忍者ブログ
使い方が分からないのでとりあえずいじくってみる為の場所・・・だったんだが、好き勝手に萌え語りをする場所に成り下がっている。
Admin | Write | Comment
にくきゅうv
ポインターで弄って下さい(*´д`*)
いつも貴方ににくきゅうをv
一言ありましたら・・・
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨明け頃からうちの母が具合悪くて、さすがに今年は暑すぎるからなぁ~ とか思っていたのですが。

栄養ドリンク飲ませたり食べやすそうな物作ってたんですが一向に良くならず、動くのも嫌だと言うのをなだめすかして医者に連れて行きました。

結果>夏バテじゃなくって(それも少しあるが)甲状腺機能低下症でした。

・・・・・・盲点だった。そういやそんな感じだったよ。ああもうなんで気付かなかった!_| ̄|○ il||li

死ぬような病気じゃないし、薬も飲み始めたけど、…夏コミは無理そうな気がしてきた。お盆前に回復するのは無理だこれ。

売り子・・・ああ、申し訳ない。<(_ _)> 


PR

長い長い旅を終えて、ついにはやぶさが地球に帰って来る!

はやぶさの事を知ったのは「イトカワ」の岩石を採取した頃だったけど、ずっと気になっていたんだ。
トラブルに継ぐトラブルを乗り越えてついに地球に辿り着いたはやぶさに、心の底から「お帰りなさい」と言いたい。お疲れ様、ありがとう!

 





今、祭りになっててコメントが凄い事になってるけど、詳しい片の説明コメや見事な職人技もあるんでコメは消さずに見た方が良いと思う。
こう言うのを見ると、日本て凄いなと思う。夢を追い続ける職人達は皆で支えるべき。コスト重視で何もかも切り捨てたら、日本の売りが無くなっちゃうよ。コツコツと頂点を追い続けるオタク気質な町工場の職人が、最高の『日本』だと思うんだ。

生中継(のミラーサイト)ずっと見てたわw 和歌山のは一杯で入れんかった。
お帰り、お帰りはやぶさ。本当に良くやった! お疲れ様。地球の大気になって見守っていてくれ。

読売のカメラマンの写真がすっごく綺麗。
 
続き↓ に NASAの撮った大気圏突入時の画像。 
  花火のように散っていくはやぶさが・・・。゚(゚つД`゚)゚。。

わーい! 誕生日プレゼントにipod nano 買ってもらっちったい!゚+。:.゚(*´∀`*)゚.:。+゚

いまさらipodデビューかよ! と言うなかれ。
私、片方の耳が聞こえないもので、ステレオイヤフォンで音楽が聴けないのですよ。
どーやったらモノラルで聴けるのか悩んでました。(ステレオの音楽を片耳だけで聴くと微妙なの)
最悪、カーステレオで聴けば良いや!と思って買ってもらったのですが、itunesに落とす時にモノラルで落とせるんですね! やった、ラッキー!
つーか、もう少し早く気付けばよかったよ・・・案ずるより産むがやすしって、まったくなんだな!

itunesをダウンロードするのに少々てこずってしまいましたよ。
たぶん最近itunes9にアップグレードしてて、説明サイトとちょっと違うんだもん。
説明と同じようにやったのになぜかitunesが出てこなくて、もう一回ダウンロードした方が良いのかどうかしばらく悩んでしまった。今朝の4時半だよ・・・・・・

でもこれで、レンきゅんが部屋の外で聴けるよ!(*´д`*)


モノラルにするための覚え書き

itunesを開いて一番上の『編集』→『設定』→「一般」の『インポート設定』をクリック
インポート方法はとりあえず「ACCエンコーダ」にする
その下の「設定」を『カスタム』にする
AACエンコーダって小窓が出るので『チャンネル』を『モノラル』にする。
ちなみに曲を一曲も落としてないうちに設定しておいた。

※ビットとかレートとか良く分かんない (・ω・`)
※MP3エンコーダの方が音質が良いと言われているが、モノラルじゃそんなの関係ねぇ!って感じ。違いが分からん。普通に聞けるから良いや。MP3の方が設定ちょっとややこしいんだ。


後日やってみる事>
CDからipodにいれてみる。その時にCDごとにモノラルの設定がまた必要かを確認する。

いつかやってみたい事>
名PVをMP4で落としてipodに入れてみたい。やってみたいだけだけど(笑)


ボーカロイドの曲は、無事ニコサウンドから落とせましたよv
MP3形式でダウンロードするので、ファイルを「itunesに自動で追加」にしておけば勝手に入ってくれる。

曲名を右クリックして「プロパティ」→「情報」でアルバム名とかつけられる。(曲情報の管理は手動)
曲名の変更もできる。

20曲くらい落として聴いてみたけどけっこういい感じにモノラルv イヤフォンで聴くと、今まで聞き取れなかった音とか入ってて新鮮だった。音質の劣化は元々がニコ動用に音質下げてるものなので気にならない。
どっちかと言うとUP主が動画をUPした時の音質の差が激しいな。

 


うっへぇぇぇ! (*´∀`;) 退職しちった!

いや、パートだったんですけどね。 なんかこう、生温かい微笑みで遠い目になっちゃうような職場だったもので、いい加減疲れてしまいました。
仕事は楽だったけどね!(その分給料は安いが)

もうちょっと家に近い所で、やや真面目に働こうと思いまして・・・
さあ、頑張って就活しよう! ・・・その前に体力作りかも知れんが。 。゚(゚つД`゚)゚。。

一言だけ追加させて下さい。

「安全に掛ける費用を無駄金だと思うような奴が経営者になるんじゃねぇ!」


あ! ついに家にも地デジが入りました!
アナログ時代はゴーストバリバリで、テレビも古くて暗かったので(時代劇の夜のシーンだと真っ暗でほとんど観えない)、地デジ&新テレビのあまりのくっきりはっきり画面に気持ち悪くなってます(笑)
ぬるぬる動いて酔いそうだよ!
ホットワイン、あれからワイン3本分吞みましたv 
何が「そんなに飲めないし~」だ! 呑んでんじゃん!(笑)

いや、寝る前に飲むとあったかくてよく眠れますv あと寒い所から帰ってきたときなんかGOODv

そんで調子に乗ってチャイの作り方も探したのですが、ホットワインとチャイって使ってるスパイスがほとんど一緒でした。へぇ~!
でもホットワイン以上になんでもありな、一つとして同じ作り方を見なかったという万様さ。
要はミルクティーなんで、きっと適当に作っても大丈夫!

基本は水:牛乳が1:1くらい。(ミルク多めでもいい)
紅茶の葉っぱは気前よく。濃い方が美味しい。
甘めの方が美味しい。
・・・・・・くらいを押さえておけばOKらしい。

レシピ
水と牛乳 1:1
紅茶 (好みだがアッサムが良いと思う) 濃いめに
シナモン てきとうに
生姜 スライスしたのを一枚
お好みでクローブ、カルダモン(私はクローブと残ってたナツメグをちょっと入れてみた)

・水にスパイスと紅茶の葉っぱ入れる。紅茶が十分出るまで煮出す。ぐつぐつと。
・牛乳入れてさらに沸騰させる。砂糖入れる。
・濾しておしまい。

まあ、どうやって作っても不味くはならないです(笑) 薄かったらミルクティーだしね!
寒い日にいかが?(そして酒が飲めない日に最適!)(*´д`*)

ホットワインがけっこう好きなんです。
でもあれって、クリスマスとかのイベントでしか売って無くてねぇ・・・
(瓶詰めもあるけど、あんなにさすがに飲み切れん;)

しょうがないので自力で作ってみた!

レシピ覚書を書いておく。

・ワイン カップ1 ホットワインなら赤が好き。 
・砂糖 1~2匙 お好みで。 甘めが好き。
・シナモン スティック状のを4cmくらい 適当に
・クローブ 粒状のを6~8個 これも適当に
・ナツメグ ほんの少々
・スライスしたオレンジ 一枚
※沸騰させないように注意しながら4~5分温めます。熱々に。 

アルコール飛ばしすぎない方が好きv 飲もうとした瞬間、「ムフォ!」っとむせ返るのが好きなのだ。
レシピ調べてたら、「適当にやっても不味くはならないから、適当にやってみろ」と書いてあって適当にやってみたのだが、不味く無かったです(笑) と言うか、美味しかったですv

スパイスはあとカルダモンとかアニスとかジンジャー、ミントリーフが使ってあったり、作り方は色々あるけど、あんまりたくさん入れない方が日本人の味覚には合うような気がする。
外せないのはシナモンとクローブくらいかな。
素敵なお父さんたちの演奏の新作が出たので、しばらく聴きまくろうと思いまして。
すんごく良い声、色っぽいギターの音色。


あけまして おめでとうございます!

今年もよろしくお願い致します
ええと、あまり進んでないんですが、昨日ベリウスを倒して船で逃げるとこまで来ました。
ベリウスたん良いよベリウスたんv 死なないで! 俺の嫁になってくれ!
ああいうモフモフ大好きです。 ちなみにヴェスペリアの一押しカップルはラピード×ユーリです。
ユーリはフレンにはやらん! やつはなんか甲斐性無しの匂いがする。
ドン×ベリウスも良いな! ゚+。:.゚(*´∀`*)゚.:。+゚

ちょっとした本気はさておいて、TOV、やってて楽しいです。キャラクター設定が素晴らしいです。
こんなに嫌いなキャラがいないゲームって珍しい。
フレンの頭の固さにはイラッとするけど『だがそれが良い』って感じだし、けして嫌いではない。
デュークのが好きだけどな!

リタも良い子だし。 ・・・そうだよな! ツンデレってこうだよな! 発言聞いてて不快になるのはツンデレじゃないよな!
エステルはまぁ世間知らずの理想主義が鼻に付く時はありますけど、お姫様なら仕方ないかな。他人の言葉を受け入れて、間違ってたと思ったら謝罪して己を正していこうとする姿勢は好感が持てるよ。
ジュディスはいいおっぱ~い! おっぱいは正義。
でも実は女の子で一番心が強くてしっかりしているのって、パティじゃないかと思ってる。
ただのロリ萌えキャラじゃなかったです(笑) すごく良い子。
ノーマルカプならユーリ×パティを押してみる。

まぁ、まだ中盤なので、続きが楽しみですv 
そして早々にうさ耳ユーリは諦めました(笑) 

中盤にして未だにバトルが下手すぎます。゚(゚つД`゚)゚。。

それにしても、暗殺ユーリの壮絶な色気にまいった。 ぐふぅ・・・
はい。テイルズオブヴェスペリアやってます。ガツガツやってます。
今さっき、フレンがパーティーに入った所です。

フレンを見てると、青臭すぎて気恥ずかしくなってきます。
なんかデジャヴ・・・と思ったら、コードギアスの1の方の序盤のスザクを彷彿とさせる頭の固さですね。
でもああはならないと思うので、これからどのように彼が変わっていくか楽しみです。

しかし一つ気付いた事があります。
私、今までの所で好きなキャラは、見た目はアレクセイ(?)騎士団長(結婚して下さい!)。男気はギルドマスターのドン(パパって呼んでも良いですかv)。気になる存在なのがデューク(なにか貢いであげたい)なのです。
・・・・・・見事に白髪ばっか! なんだ、実は私は白髪好きだったのか! 知らなかったYO!

ちなみにユーリは「・・・姐さんって呼んでも良いですかv」と言う感じです。
すげぇ美人ですね、このひと!
アタッチメントの絆創膏、付ける場所が自分で決められたらいいのに! そしたら首筋とか胸元に付けるのになぁ・・・

追加>
さっき船に乗る所まで来ましたv
ユーリと暗殺って似合いすぎる! (;´Д`)ハァハァ
暗殺ギルド作っちゃえよ!

そして心の叫び>
仲の良いパーティーってすげぇ癒されるな! 
ゲームしててイラッとしない事がこんなに素晴らしいとは! 。゚(゚つД`゚)゚。。



『FFは背伸びしたい子供のやるゲーム、ドラクエは子供に帰りたい大人のためのゲーム、テイルズはガキのまま大人になった奴のやるゲーム』という言葉をどこかで見かけたんですが・・・
いいじゃん!現実(リアル)で裏切られたり搾取されたり見捨てられたりしてるんだから、ゲームやってるときくらい夢見ても良いじゃん!
人は信頼できるんだって、信じさせてくれよ・・・・・・



<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- Mackerel Tabby --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]