忍者ブログ
使い方が分からないのでとりあえずいじくってみる為の場所・・・だったんだが、好き勝手に萌え語りをする場所に成り下がっている。
Admin | Write | Comment
にくきゅうv
ポインターで弄って下さい(*´д`*)
いつも貴方ににくきゅうをv
一言ありましたら・・・
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は石井竜也のコンサートでしたv 石井さんはライブと言うより「コンサート」って感じですね!

ずいぶん昔からファンなのです。 米米CLUBでブレイクするちょっと前くらいかな?(歳がバレる;)
相変わらず変な人でした(笑)  疲れてるのかMCがへにょへにょでした(笑)

結構本気で惚れているにもかかわらず、絶対付き合ったり結婚したくない人っていますよね。
そんな感じの愛し方ですv

コンサート中って、なぜかネタが思い浮かぶんですよ。
まあ、その場で消えちゃうようなちょっとした妄想みたいなもんですが。
てっぺーちゃんの場合は、ちょっとした雰囲気エロが浮かびます。
なぜなのか考えてみたら、歌のリズムとテンポが二人揺れあっている感じのものが多いのでした(笑)

その妄想よ! もうちょっとこの頭に留まっていてくれ!


PR
竹の子を買ってたけのこごはんとたけのこのみそ汁を作って美味しく食べ終わった。

次の日りっぱな竹の子を2本頂いた。

たけのこと稚アユ(一緒に頂いた)をてんぷらにして美味しく頂いた。
その次の日はたけのこと鶏肉の煮物。

・・・・・・さすがにレパートリーが尽きた。

煮物はまだ残ってるし。

さあ、あと一本分の竹の子をどうやって消費しようか。

一年間たけのこを見たくないというほどたけのこづくしになる日が、年に一週間ほどある。



※その後、炒めものして、鯛のおつゆにちょっと入れて、チンジャオロースーして使いきった・・・
台湾で買ってきたウーロン茶。
試飲させてくれる店で買ったのでとても美味しいです。
高山 四季春茶の3番目くらいのグレードのやつ。

私、ペットボトルとかのウーロン茶って飲めないのですが、これは美味しくいただけます。
爽やかで丸みのある味。 5~6回飲めてとってもお得v 

でもね、ウーロン茶の葉っぱってなんであんなに膨らむのだろうか?
スプーン一杯が、急須いっぱいに広がってなかなか出てこなくなってしまったよ。

ふえるワカメかと思いました(笑)
なんであのでかい葉っぱをあんなに小さく丸められるんだろう?
難しいな!

書いても書いても終わらない~ ♪

いつも初めは短編のつもりで取りかかるんだ。 長く書くのはめんどくさいから(笑)
でも途中で設定の粗が目立って付け足す内に長くなるのだ!

ちょいとエロっぽいものを書こうとしただけなのに、なんでこんなにシリアスな説明臭い文章になってるんだ。
おまけに同行者しか出てないシーンがめっちゃ長い。 書きたくないのに!

・・・謎だ。 自分の頭の中が謎だ。

この分じゃ最初から手直ししないと駄目だなぁ・・・ 文体が違ってしまっているような気がしてならない。
端折ってどんどん行ってしまった所を入れとかないと釣り合いが取れない。
やっぱ、書きたいところを先に書くのは自重したほうが良いのだろうか?


赤毛成分が足りないよ~ (><)。
台湾旅行から帰ってきましたv と、ここでこっそり呟いてみる(笑)
すみません、帰って真っ先に日参サイト様巡りをしてしまいました。


台湾、良い所でした。 食べ物が安くておいしいですv 豪遊しても一食1000円くらい。
フードコートなんかだと300円くらいでお腹いっぱいになります。
北京ダック食べに行っても3000円しないです。(2人で北京ダックは止めたほうがいいです。食べきれません;)

雨の予報だったのですが、友人も私も晴れ女なのかほとんど降られませんでした。
(しかし日本に帰ってきたら雨と寒さでがっくり・・・)

旅行に行って台湾を嫌いになる日本人はほとんどいないそうです。
台湾の方は皆さん友好的で嬉しくなります。けっこう日本語も通じます。(むしろ英語のほうが通じない)

旅行先で上手くやるコツは挨拶とありがとうは惜しみなく現地の言葉で言う事でしょうか。
あとはボディランゲージ(笑)

私が覚えたのは「ニーハォ」(こんにちは)  「シェシェ」(ありがとう) 
そして「プーヤォ シャンツァイ」(香菜入れないで)だけですが(笑)

トイレ以外は大変良い旅行でした。
変な所に行かなければトイレは奇麗でちゃんと紙も付いています。
しかし…どこも流れが悪いそうで、紙はトイレに流してはいけないそうです。
拭いた紙を箱に捨てるのが、すんごい抵抗がありました(笑) 慣れますけど。
でもごめん、大の時の紙だけは箱に捨てられない! 無理! 心情的に無理!
何回も流すから勘弁して下さい  m(_ _)m

2002年に買ったVAIOがやばくなった。
まあ、もうそろそろかと思っていたので新しいPCを買ったんだが…

すげぇ難物! ビスタってわけわかんねぇ! うあ~!!

データの移行が全然出来ない。
クロスランケーブルで2台繋いでみたんだが、さっぱり進まなくてVAIOのカスタマーセンターに問い合わせた。

・・・・・・2時間かかって、何が悪いのかも分らなかったよ。
言われるがままにシステムをいじったので、元に戻すの大変だったよ。

クロスランではなくて、USB→USBのデータ移動用ケーブルを買ったほうが早かったな…
たとえ値段が10倍でもね!

おまけにXPと表示が違うからどこを開けばそのプログラムが出てくるかわからないんだよ。
お気に入りがどこかさえ初めはわからなかったよ。

ADSLを繋いだらネットはできるようになったけど…
(初期設定でオフライン作業にチェック入っててムカついた。1時間気付かなかった)
ドキュメントたちが移動してないんで、ただ字を書くしかできないわ。

手動で移そうと思ったんだが、お気に入りをUSBメモリにエクスポートしたら、インポートがどこだかわからねぇ! うがぁ!
世間の流行に乗って餃子を手作りしてみた。

・・・ウチの餃子は餃子の味がしない。 いや、美味しいんだが。

入ってるもの> 豚挽き肉&ニラ&塩コショウ   以上。

肉とニラを軽くいためて塩コショウ→餃子の皮に詰める→焼く   以上。

これって餃子なのだろうか? 餃子の皮に詰めてあれば餃子?
まあ、餃子味の餃子が食べたければ買ってくれば良いんだしね(笑)
気にしないっとv
わりと新製品に弱いので、レノアの『お日様の匂い』ってぇのを買った。

「ちょっと高くなったくせに旧製品よりも量が少ない」
と母親がこぼしている。

「いや、天然素材だって書いてあったから、それでじゃね?」
と言ったら・・・

「太陽の天然素材って何だよ! 何が入ってるんだ!」
・・・と大爆笑。

たしかにそうだね(笑)
太陽光をぎゅっと絞ってあるんじゃね?
ADSLモデムが壊れて2日間ネット断ちしてたのだが、いや参った。
精神状態が!

暇だとついネットしてたから、イライラと言うか、暇を持て余しちゃって大変だったなぁ。
何か別の事してろよ! とか思うけど、これが趣味みたいなもんだから離れられない。

文章書こうにも「あれっていつだっけ? ・・・あっしまった調べられない!」 とかでちっとも進まない。

恐るべしインターネットの世界、ってトコだわ。
WEBで作品を公開する以上、さまざまな嗜好の人が来るという事は分かっている。
どんな作品をUPするかはサイト主の自由だという事も分かっている。
規約違反にならん程度に好きな事を自由に書いて、読む人は自分が楽しいと思う作品だけを読めるように作品傾向を詳しく書けばそれでいいと思うんだ。

作品傾向を読んだなら、そういう作品だと分かっててあえて好んで手を出したと判断する。
読者が読みたくない作品を読まない権利を行使できるように、私は十分注意を払っている。


でも躊躇うよなぁ~!
サイトでの攻めが女体化、妊婦、出産、授乳だもんな~・・・(笑)

お蔵入りさせるかどうか・・・ う~ん


<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- Mackerel Tabby --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]