忍者ブログ
使い方が分からないのでとりあえずいじくってみる為の場所・・・だったんだが、好き勝手に萌え語りをする場所に成り下がっている。
Admin | Write | Comment
にくきゅうv
ポインターで弄って下さい(*´д`*)
いつも貴方ににくきゅうをv
一言ありましたら・・・
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新型インフルエンザ、怖いですね。

医療界では数年前から、いずれパンデミックがあると言われていたのですが、豚インフルエンザがメキシコからと言うのは想定外だったわ。
鳥インフルエンザがアジアからくると思ってたよ。
でもまぁ、強毒性の鳥インフルエンザよりは致死率が低そうなので多少はましかもしれない。

日本じゃまだ感染者はいませんが、時間の問題でしょうね。 とくにGWに海外旅行をする人が持ち込みそうな気がする。
ただ日本人は衛生観念が高いので(マスクや手を洗うとかね)、爆発的には広がらないんじゃないかとも思うのですが・・・
本格的にパンデミックになったら、まずライフラインが破綻するので、備蓄できる食料を多少は買っておいた方が良いですよ。(米、缶詰、飲料水とかね)
パンデミックになったら市場が閉鎖されるので、色んなものが品薄になると思われます。


感染を防ぐ一番の方法は、『人ごみに行かない事』 これに尽きます。
あとマスクして、しょっちゅう手洗いをする事です。外出から帰ったらうがいしてね。
しっかり予防してれば、そうそううつる事はないと思います。

実は病院は病原微生物の温床なので、症状が大したこと無かったら病院なんて行かない方が良いです。
海外帰りか、周囲に熱出してる海外帰りの人がいたら、そんでインフルエンザっぽかったら、どうしたらいいか保健所に電話した方が良いです。

あ、ちなみにインフルエンザって咳はあまり出ません。
いきなり高熱が出ます。
悪寒、節々が痛い、38℃以上の高熱なんかあったら、仕事を休んだ方が会社のためだと思います。
潜伏期間(1~3日)中にもウィルスはばらまかれてるので注意が必要です。

もう一つちなみに。 タミフルって感染したごく初期にしか効果ありません。 治りかけならそのまま水分と栄養取って家で寝てた方が良いです。


や、でもさ。 致死率80%なんてのがパンデミックしたら、冗談でなく町に死体があふれる状態になるので、今回は不幸中の幸いだと思います。

しばらく引きこもるか・・・と思ったが、職場が病院だからなぁ・・・(苦笑)
それに5月にCITYがあるんだった(笑)
マスクでも持参しますか。
また売り子頑張るよ! 






PR
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- Mackerel Tabby --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]