忍者ブログ
使い方が分からないのでとりあえずいじくってみる為の場所・・・だったんだが、好き勝手に萌え語りをする場所に成り下がっている。
Admin | Write | Comment
にくきゅうv
ポインターで弄って下さい(*´д`*)
いつも貴方ににくきゅうをv
一言ありましたら・・・
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人から『ポメラニアンになったそうですが、使い勝手はいかがでしょう』とメールが来ました(笑)
ポ・・・ポメラ使ってる人をポメラニアンって言うんですか!? わんこですか!

なんでレビューを少々。

こんな人にポメラは合っています ↓

・文章書き
・文章書きである程度ヒマがあるひと。んで、ヒマな時にパソコンが使えない人
・携帯で文章が書けない人
・字が汚い、漢字が書けない、または手書きのメモを打ち直すのが面倒でたまらない人
・パソコン使ってるとうっかりネットしちゃって、ちっとも話が進まない人
・旅先で話を進めたいとか旅の記録を文章にしたいとかいう人(で、携帯で打つのが嫌な人)
・パソコン置いてある部屋が暑くてとっても耐えられない時

ここが面倒です↓

・1ファイルに8000字しか入らない。8000を超えるときは分割する必要があります。なので書きかけの話をポメラに移して続きを書くと、途中でオーバーして分割する羽目になります。
・テキストファイルしかポメラには移動できません。ワードで書いている文章をポメラに入れるには、いったんメモ帳に貼って保存する必要があります。
・なのでポメラとパソコンを行ったり来たりさせて話を進めるのは向きません。面倒すぎる。
・ポメラを読書ツールとして使用するのは出来ない事も無いのですが(長い文章を8000字未満で分割してくれるフリーソフトがある)、何話にも分かれてるネット創作文だといちいち面倒すぎる。
・ポメラで打った文章をそのままブログなどに送るのは出来ない。(PC経由になる)
・ポメラに入ってるマイクロSDカードをそのまま携帯に入れても読みだせない。しかし裏技は存在するので不可能ではない。
・電車とかで膝の上に載せてポメラを打つ事は出来なくもない。しかしたぶんきっと隣のおっさんとかに覗き込まれるので、エロ文注意せよ。


今んとこ出ているポメラ活用フリーソフト

・「ポメラDE読書」
『ポメラ』で読書を楽しむ為のユーティリティ。
7500字を超えたセンテンス毎にファイルを分割します。

・pomeraMobile - デジタルメモ「ポメラ」を携帯電話と連携する
たぶんAU限定。AUでも出来ない機種あり。microSDを加工する。

DOCOMO with POMERA x mojiEdit x pomeraMobile -ドコモ(ソフトバンクも?)との連携
pomeraMobileとmojiEdit を利用してDocomoの携帯と連携させる。
※これはポメラWikiに載ってないんでリンクしておきます。考えた人すげぇ!

・pomeraCopy - デジタルメモ「ポメラ」をPCと連携する
ポメラをUSBでつないで、マイコンピュータから右クリックすればクリップボードにテキストがコピー

・POMERA SYNC(ポメラ シンク)
『ポメラ』とPC間でテキストファイルを完全に同期する他、ポメラからPCへ、PCからポメラへ一方通行でコピーすることも出来る
※これすごく良いかと思ったんですが、8000字超えてるものはスキップしちゃう。そしてうっかり同じファイル名つけてると(ネタ1、とか)そこに上書きされてしまうのでうっかりミスがちょっと怖い。

詳しい説明とリンクは『ポメラ勝手Wiki』に載っています。 
(カテゴリー「ポメラ活用法」のコーナー)
http://www28.atwiki.jp/pomera/
 

PR
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- Mackerel Tabby --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]