2002年に買ったVAIOがやばくなった。
まあ、もうそろそろかと思っていたので新しいPCを買ったんだが…
すげぇ難物! ビスタってわけわかんねぇ! うあ~!!
データの移行が全然出来ない。
クロスランケーブルで2台繋いでみたんだが、さっぱり進まなくてVAIOのカスタマーセンターに問い合わせた。
・・・・・・2時間かかって、何が悪いのかも分らなかったよ。
言われるがままにシステムをいじったので、元に戻すの大変だったよ。
クロスランではなくて、USB→USBのデータ移動用ケーブルを買ったほうが早かったな…
たとえ値段が10倍でもね!
おまけにXPと表示が違うからどこを開けばそのプログラムが出てくるかわからないんだよ。
お気に入りがどこかさえ初めはわからなかったよ。
ADSLを繋いだらネットはできるようになったけど…
(初期設定でオフライン作業にチェック入っててムカついた。1時間気付かなかった)
ドキュメントたちが移動してないんで、ただ字を書くしかできないわ。
手動で移そうと思ったんだが、お気に入りをUSBメモリにエクスポートしたら、インポートがどこだかわからねぇ! うがぁ!
PR