半角の点々(・・・)ってデフォルトじゃ出なくなったのか? 前は出たんだが。
キーボードの「変換」を押して右下の下向き三角を押すと出るようになったんだが、環境依存文字ってなってる。
これはケータイで読めるんだろうか?
前のPCの時、三点リーダが携帯で見ると文字化けするんで全部半角テンテンに書き換えたことがあったんだ。
どっちが良いんだろう?
IMEの辞書データも引っ越すべきなのだろうか・・・ たいしたもの登録してなかったんだが。
あ、Word2007は何とか使えるようになった。 ただ文字を打つだけならね。
XPのとき、ワードの文章をそのままコピペすると携帯で読んだとき改行されないという問題点があったので、いちいちメモ帳にコピペして記事に張り付けていたんだ。
おまけにメモ帳で書くとなんかエラーになって保存できなかった。
だからワードで書いて保存してメモ帳経由で張り付けた。
けれど今回のメモ帳はちゃんと保存できるのだ! (なんでだ!)
それからプログラムに「ワードパッド」ってのが入ってた。
(これはたぶんXPの時も入ってたと思う。私が気付かなかっただけで)
メモ帳よりいろんな事が出来て、Wordよりずっと単純だ。 使いやすそうだ。
今度これをコピペして携帯で改行されるか見てみよう。
あ、Word2007で開けるのかな? ・・・まあ、コピペすりゃいいか。
あと今日Windowsメールというのを立ち上げてみた。
デフォルトではoffice outlookがスタートメニューに入ってたから、このPCにはウィンドウズメールは入ってないと思ってたよ。(もしくは名前が違うだけか)
POPとかSMTPの設定があったが、前のと同じ設定でOKだった。
こっちのが使いやすそうなので、こっちを使うことにした。
アドレス帳の管理がしやすそうだ。
Windows Vista も Word2007も、大学生とか会社勤めの人向けなんだな。
論文書いたり提出書類書いたりする人向けなんだよ。
アドレス帳の管理に、会社名とか入るようになってんの。あと名刺が添付されたり。
そんなのいらないって(苦笑)
でもさすがに画面は奇麗かも知れない。
今日銀魂見てたけど、全画面にしても粗くなかったv
銀さんす・て・きv
PR