ポスペに慣れていると、お友達帳(アドレス帳)の管理が面倒でしょうがない。
何しろ書く所がたくさんあって、機能は凄いんだろうが使いこなせない。
メールが来たアドレスをポチッで登録できれば良いのに!
ポスペからデータ移動する方法を見つけたんで、やってみたのだが駄目だった…
時間ばかりかかるので、手打ち&コピペでやることにした。
しかし……何年も連絡取ってない人多数(笑)
はたしてこのアドレスって生きてるんだろうか? 結局移動したのは半分以下。
携帯のほうがまだ連絡取れるよ!
※ネットを彷徨って見つけた方法↓ (出典がどこのサイトかわからなくなった…ごめんなさい)
ポストペットの友達帳をOutlookのアドレス帳にインポート が出来た。
手順
1 ProgramuFiles>so-net>PostPet>お友達帳をメモ帳で開く、黒い四角とスペースと名前とアドレスがつながって表示される。
2 一人毎にEnterで改行し、黒い四角やスペースは完全に取り除く。 (名前1234@p.●●.ne.jp) の様に。
3 名前とアドレスの間にTabを1回入れる。 (名前 Tab 1234@p.●●.ne.jp) の様に。
4 名前を付けて保存をする。ファイル名.csv 拡張子をcsvにするとアドレス帳にインポート可能。このファイルを開くとエクセルが開き A列に名前・B列にアドレスが表示されるはず。
5 Outlook を開き ファイル>インポート>ほかのアドレス帳(B)>アドレス帳インポートツール>テキストファイル(CSV)を選択>インポート。で完了
しかしWindowsメールのインポートには使えなかった。Outlookとは違うのだろうか。
私のやり方が悪いのかもしれない。 拡張子のあたりで上記とは違う窓がいくつも出たし、間違ったものを選んだのかもしれない。 またはTabキーでは名前とアドレスの間が空かないのかもしれない。
Yahooメールのが使いやすいと思う!
でもYahooメールはメールの文章をダウンロードできないんだよな~ …う~ん
あ、向こうのサイトでWord文章の貼り付けが携帯でどう見えるかのテストをしてみた。
このサイトは携帯で見られないようにしてあるので。
結果> Wordの文章をそのままコピペするとPCでは明朝体で見えてしまう。エディタの「Word文章から貼り付け」をすると携帯で改行されない。
やっぱりメモ帳かワードパッドにコピペしてから貼るしかないかな。
これもなんかソースの</p>が携帯では改行してないんだが。
高機能エディタ、かってに<p>とか入れないでほしい。全部<br/>でいいのに…
いや、ワードパッドで話を書けばいいんじゃないか? けど長くなったら全部保存できるか分らないな…
500KBくらいは平気かな?
PR