PCを新しくしたときに付いてきたセキュリティソフトがあと一週間で期限切れなんだ。
昔からPCはVAIOを使っている。(形が好きなんだv)しかし性能はいまいちだと思う。
なんせSONY独自のものが多くて互換性が無い。
それから使いもしない色んなソフトが詰め込まれているんだけど、どれをアンインストールしていいのか分からないんだ。
まあそれは置いておいて。
VAIOには大体ノートンが初めから入っている。だからそのまま延長して使うことが多いんでノートンしか使ったことがないんです。
今入っているのはインターネットセキュリティ2008かな。
まあ、ちまたで言われているほど悪くはないです。変なエラーが出たこともないし、ウィルスに侵されたことも無い。あんまりアングラに行かないせいもあるけどw
ただねぇ…すごく重いんです。 完全チェックのときなんか、何もできないです。
今のPCはVAIO VGC-L なんだけど、CPUはceleron(R)でメモリは1G そんでOSがVISTAなんで結構ギリギリなんだな…
普通に使ってても重いんです。
今まで何年もPCを使って来て、ウィルスが入ったのは数えるほど。
今んとこ毎週完全チェックしてても一回も検知したことがない。
アングラサイトなんかは行かない方です。
う~ん・・・ ZEROとかにして安さと軽さを狙うか。
それともちょっと重いのを我慢して、動作に今のところ不都合のないインターネットセキュリティ2008を更新するか。
ノートン360はあまりの口コミ評価の低さに恐れ慄いてしまった(笑)
外部にバックアップできるって言うのは個人的に評価高かったんだけどなぁ。
外付けHDDとかでバックアップしなきゃダメかなとは思ってるけど。
ああ… 悩むなぁ…
もう一年ノートンを使って、ZEROが検知率をUPさせるのかを見ようかな。やっぱ検知率80%じゃ入れる意味はないと思うしなぁ。 ZEROの更新料無料ってのはすごい魅力的です。軽さも。
ZERO頑張って悪名をくつがえしてくれたまえ!
※ インターネットセキュリティ2008がアマゾンで44%OFFだったので思わず注文してしまいました(笑)
いや、やっぱ使ってて不都合が出てないのが一番だと思うんだ。
ノートン先生、重いけどね!
※※ 来た来たv パッケージで買っても、CDについてくるプロダクトキーを入力するだけなんで再インストールはいりません。 ノートン先生起動して「サポート」から「製品をアクティブにする」にいくとプロダクトキー入力画面になるので入力するだけ。(これを探すのが分かり辛かった)
前のPCでアカウントは登録してあったので、それはそのまま使える。
注意点>製品の次年度更新だと残り日数に足されるみたいなんだけど、今回の場合はプロダクトキーを入力した日から366日になっちゃった。
あと3日残ってたのに切り捨てられちゃったよ~ まあ、3日くらい、良いか・・・ orz
PR