[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかくだから、夏目友人帳×十二国記のクロスオーバーを考えてみた(笑)
夏目のいる世界では、的場一門をはじめとした術師による『妖怪はすべて人間の管理のもとで道具として扱い、拒否する妖怪は祓い、滅ぼそう』という動きが始まっていた。
妖怪たちは反発し的場一門との戦いになるが、強力な術者の集合に妖怪側は押されつつあった。
夏目は妖怪と人間の間を取り持とうと名取などに働きかけるが、七瀬や的場の裏切りにあい妖怪と人間の間の亀裂はもはや修復できない所まで来ていた。
そんななか、十数年前に蝕によって流された胎果の麒麟を探して六太が日本にやってくる。的場たちは六太が人では無いことを見抜き、強い力を持った妖怪だと思って捕えてしまう。
妖怪を使い捨ての道具としか見ない的場に強い怒りを覚えた夏目は、名取の説得を振り切り妖怪側に味方をする。しかし多勢に無勢、夏目と妖怪たちは追いつめられる。
自分の意に反して使役された六太は夏目を攻撃しようとするが、夏目と触れ合った瞬間封印は解け、夏目が麒麟であることがわかる。
キリンに転変する夏目。 驚愕する周囲の者たち。
六太は夏目に十二国のことを説明し、連れて帰ろうとする。
迷う夏目。
しかし、人では無いと分かってしまったからにはここにはいられない。一生追われることになるだろう。妖怪たちだってこのままではすべて滅ぼされてしまう。
夏目は決心し、自分の仲間だった妖怪をすべて折伏し、ともに十二国にわたる決心をする。
田沼「行くな! 夏目ぇ!」
夏目「・・・・・・ごめんね」
最後に友人や養父母をじっと見つめ、振り切るように去っていく。
日本中の妖怪を引き連れて月影の門を渡る麒麟に転変した夏目。
妖怪大戦争のラストみたいにかっこいいと思うんだ!
夏目の第一位の使令はもちろんニャンコ先生ですv よかったね、頑張れば同じ時を生きることが出来るよ(*´∀`*)
※陽子の時代の50年くらい後で、功国に一回王が立ったけどすぐ斃れちゃったということで。んで、楽俊が夏目の王だと良いなぁv
夏目は絶対モフラーだと思うんだ。 ニャンコ先生に会ったその日からマイ猫じゃらしを持ってるくらいだから(笑)
実は穴だらけの設定なんだけどね! 夏目は肉食べてるし、たぶん叩頭礼(土下座)だってしてるだろうから。
十二国記の二次創作を数年ぶりに読みふけって見た。
主上探索が閉鎖されていて愕然としました。月日の経つのは早いもんだなぁ・・・
私はオトコマエ陽子が好きなもので、恋愛物はあまり読まないのですよ。
どっちかと言うと国興しのガッツりした長編が大好物でしてv
久しぶりに十二国サーチとかから探してみたら、けっこう読んで無い話があって嬉しかったです。『慶東国改造論』なんてすごい名作だと思いました。面白かったぁ!
五周年とか七周年とか息の長いサイト様が多くて、私も頑張ろうって思えます。
ただ1~2か月に一回とか更新もゆっくりだけどね! 継続は力なり!(笑)
続きの楽しみな作品にいくつも出会えて嬉しかったですv 何年でも待つよ!
十二国の話を読みながら、うっかり『夏目×十二国クロスオーバー』なんて考えてしまった(笑)
夏目は実は胎果の麒麟で蝕で流されてきた。
妖怪の姿が見えるのは、レイコさんの血筋もあるけど麒麟の所為と言うのが強い。蓬莱(日本)の妖怪を折伏して使令にすることが出来る。
妖怪は無意識にそれを知っていて夏目の周りに集まっている。
ニャンコ先生(斑)が 夏目の第一位の使令だったりしてv
「俺が死ぬ時は食べていいよ」とかラブラブv
大きな力を持つ妖怪をごっそり使令に下して十二国に帰れば良いよ!
功とか舜の麒麟でさ! なんなら田沼とか名取さんが王でもいいんじゃないか?
(でもそこまでいくと偶然が過ぎるか・・・)
現代で生きることができなくなった妖怪たちを、妖怪のまま自然に存在することが許される十二国に連れて行く妖怪救済モノってどうですか?(笑)
私は人より妖怪や獣の方が好きだ!
そういえば昔、スウグの半獣のオリキャラの話を考えていたのを思い出した。
考えていただけで形にはしなかったけど、結構細かく設定考えてたんだよな・・・
あの頃は私に長編が書けるとは思ってなかったのだった(笑)
今度設定をまとめてみようかな。 書く書かないは別として。
いやぁ、十二国は漢字が難しくてね!