[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Plt Sc の使い方をネットで調べた。
なかなか便利そうだ・・・まあ、あんまり使わないだろうけど。
忘れないうちに書いておこう。
まず Plt Sc だとPC上の全て、背景までクリップボードに貼り付けられてしまう。
一番手前の開いてるウィンドウだけ取りたい場合は Alt+ Prt Sc を使う。
どちらもその時見えている部分だけ複写されるので、スクロールしなきゃ見えないところは消えている。
そしたら「プログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」を開く。
真っ白なところで「貼り付け」するとその時見てた画面が貼り付けられている。
設定から画面のサイズを変更できる(らしいが縦横をどの位にしたらいいかイマイチ解らん)
余計な部分を切り取りたかったら、「選択」で点線で囲って、その点線の中で「コピー」したら、元の白い画面になるまで「編集」「元に戻す」
そんで「貼り付け」をする。
後は「名前を付けて保存」 マイピクチャかどっかに入るはず。
重かったら「縮小専用。」でも使えばいいかなぁ、と思うんだ。
まだやってないけど。
私の携帯の待ち受けは、猫耳しっぽ羽つきエロ可愛い顔で歌う『鏡音レン』くんなのだが。
昨日SCCの帰りに携帯画面保護シートを買ったですよ。
でも一年前の機種なんでぴったりのが売ってない。
ごそごそ探してたらビックカメラのお兄さんが寄って来て、一緒に探してくれました。
「画面を図って、同じようなのを付けるしかないんですよw」
そう言って測ってくれました。 ぱかっと携帯を開いて。
・・・エロいレン君の身長と股間を。
うわあああああ! 軽く死ねる! _| ̄|〇 il||li
エロいレン君を見せないためにのぞき見防止シートをつけようと思ったのに! (;´Д`)ァゥァゥ
・・・・・・・・・・・・まあ、いいか。