忍者ブログ
使い方が分からないのでとりあえずいじくってみる為の場所・・・だったんだが、好き勝手に萌え語りをする場所に成り下がっている。
Admin | Write | Comment
にくきゅうv
ポインターで弄って下さい(*´д`*)
いつも貴方ににくきゅうをv
一言ありましたら・・・
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

竹の子を買ってたけのこごはんとたけのこのみそ汁を作って美味しく食べ終わった。

次の日りっぱな竹の子を2本頂いた。

たけのこと稚アユ(一緒に頂いた)をてんぷらにして美味しく頂いた。
その次の日はたけのこと鶏肉の煮物。

・・・・・・さすがにレパートリーが尽きた。

煮物はまだ残ってるし。

さあ、あと一本分の竹の子をどうやって消費しようか。

一年間たけのこを見たくないというほどたけのこづくしになる日が、年に一週間ほどある。



※その後、炒めものして、鯛のおつゆにちょっと入れて、チンジャオロースーして使いきった・・・
PR
台湾で買ってきたウーロン茶。
試飲させてくれる店で買ったのでとても美味しいです。
高山 四季春茶の3番目くらいのグレードのやつ。

私、ペットボトルとかのウーロン茶って飲めないのですが、これは美味しくいただけます。
爽やかで丸みのある味。 5~6回飲めてとってもお得v 

でもね、ウーロン茶の葉っぱってなんであんなに膨らむのだろうか?
スプーン一杯が、急須いっぱいに広がってなかなか出てこなくなってしまったよ。

ふえるワカメかと思いました(笑)
なんであのでかい葉っぱをあんなに小さく丸められるんだろう?
難しいな!

書いても書いても終わらない~ ♪

いつも初めは短編のつもりで取りかかるんだ。 長く書くのはめんどくさいから(笑)
でも途中で設定の粗が目立って付け足す内に長くなるのだ!

ちょいとエロっぽいものを書こうとしただけなのに、なんでこんなにシリアスな説明臭い文章になってるんだ。
おまけに同行者しか出てないシーンがめっちゃ長い。 書きたくないのに!

・・・謎だ。 自分の頭の中が謎だ。

この分じゃ最初から手直ししないと駄目だなぁ・・・ 文体が違ってしまっているような気がしてならない。
端折ってどんどん行ってしまった所を入れとかないと釣り合いが取れない。
やっぱ、書きたいところを先に書くのは自重したほうが良いのだろうか?


赤毛成分が足りないよ~ (><)。
せっかくなので、食べ物の写真でも載っけてみます!

334d648d.jpg  超有名、ティンタイフォンの小龍包。
  
  日本にも支店がありますけど、安いv そして美味しいです!

  ちょみっと齧って汁をすすり、ばくっと行くのが正しいです(笑)




1b5150e7.jpg  夜市で食べたピーナッツのシャーベット。 雪片と言いましたv

  ふんわりしゃらしゃらの不思議な食感!

  これはもう一回食べたいなぁv 




9997d7c4.jpg  胡椒餅v ああやって張り付けて焼いてます。

  アツアツの汁気たっぷりで、すごく美味しい!

  台湾で「餅」って書いてあるのは、パンみたいなお焼きみたいな
  ものでした。
  どれもおいしくて大好きですv


28dd1037.jpg  台北101の85階のレストランから撮った写真です。

  一瞬めまいがします(笑)

  窓際席をキープするには7000円くらいする料理を注文する必要が
  あります(笑)

  友人と二人で誕生日を祝いました。(3月生まれと4月生まれなもので)

食い倒れに燃えた楽しい旅行でしたv 
台湾旅行から帰ってきましたv と、ここでこっそり呟いてみる(笑)
すみません、帰って真っ先に日参サイト様巡りをしてしまいました。


台湾、良い所でした。 食べ物が安くておいしいですv 豪遊しても一食1000円くらい。
フードコートなんかだと300円くらいでお腹いっぱいになります。
北京ダック食べに行っても3000円しないです。(2人で北京ダックは止めたほうがいいです。食べきれません;)

雨の予報だったのですが、友人も私も晴れ女なのかほとんど降られませんでした。
(しかし日本に帰ってきたら雨と寒さでがっくり・・・)

旅行に行って台湾を嫌いになる日本人はほとんどいないそうです。
台湾の方は皆さん友好的で嬉しくなります。けっこう日本語も通じます。(むしろ英語のほうが通じない)

旅行先で上手くやるコツは挨拶とありがとうは惜しみなく現地の言葉で言う事でしょうか。
あとはボディランゲージ(笑)

私が覚えたのは「ニーハォ」(こんにちは)  「シェシェ」(ありがとう) 
そして「プーヤォ シャンツァイ」(香菜入れないで)だけですが(笑)

トイレ以外は大変良い旅行でした。
変な所に行かなければトイレは奇麗でちゃんと紙も付いています。
しかし…どこも流れが悪いそうで、紙はトイレに流してはいけないそうです。
拭いた紙を箱に捨てるのが、すんごい抵抗がありました(笑) 慣れますけど。
でもごめん、大の時の紙だけは箱に捨てられない! 無理! 心情的に無理!
何回も流すから勘弁して下さい  m(_ _)m

普通にインターネットをしていたら、いきなりページが開けなくなった。
あれっと思って一度画面を消し、スタートメニューから「インターネット」をクリックしてみた。

「このプログラムは移動したか削除されています。メニューから削除しますか?」

そんなわけねぇだろ!

ネット中にインターネットエクスプローラを削除するやつがどこにいる!
お前には騙されないぞ!


再起動したら元に戻りました… IEを削除した設定になっちゃたらどうしようとひやひやした。
それこそ復元しなきゃならなくなる。

Vistaって、いったい何が起こっているんだかさっぱり分らん。


ビスたん、おまえの頭の中をおねぇさんに見せてごらん。  

・・・・・・すみません、見てもわかりませんでした。
2~3日おきにシャットダウンするんだが、さっき立ち上げたら「sonic stage メディアなんたらかんたらがインストールされていません」と出た。

だから、そんなところはいじってないってば! 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

システムの復元の失敗がなんか悪さしたのか!?


なんか次々に小さな問題点が出てきて終わりが見えない。
しかし一応使えるからもういいや… 使えなくなったら考えよう。

とりあえず今までやってきたことをまとめてみる。

前のPCから移動したもの

・お気に入り (うっかりゴミ箱に入れてしまったせいで、ファイルが2重になっているが使える)
・Cooke (実はインポートが上手く出来ているかはわからない)
・ドキュメントの写真、文章  (これはまあ、持ってこれただろう)
・アドレス帳  (手でコピペ。現在進行形)

PCの設定とかは移行しなかった。前の訳の分からないまま適当にした設定をVistaに突っ込むのはためらわれたからだ。(笑)

どうしようかと思っているもの

・ポスペでもらったメールたち (添付ファイルとかは移動したからいいかな、とも思うが…パスワードとか契約内容の文がなぁ…出来るだけ手書きで書きとめたが、洩れてたら怖いな)
・IME辞書 (大したものは登録しなかったのだが、使ってるうちに優先順位とかはずいぶん変わるらしい)

……あとなんか移動しなきゃいけないものってあったっけ?

あ、あった!大切なものが!

ノートン先生どうしよう。
インターネットセキュリティ2006 を更新して、更に無料バージョンアップをしたんだ。
更新は12月まで残っている。 このPCはあと2ヶ月くらいついてきたのが使える。

前のほうからアンインストールして、キーを移動して、バージョンアップして…ってめんどくさいな!
まえのPCをネットに繋げなくなるしなぁ…
いっそ今のまま使って、期限が切れたらZEROとかに乗り換えようかな… ノートン先生、すごく重たいんだ。


そしてさらに…
いきなり「VAIOの重要なアップデート」とかって窓が出てて、アップデートしたら一時間以上もかかった挙句、再起動してください→いきなりセーフモードの黒い画面→「シャットダウンに失敗しました」

・・・・・・ガッデム! 呪われろ!

まあ、再起動をかけたら直ったけどさ。 心臓に悪いことはやめてください、お願いします。
アップデートとか更新とかパッチを入れておかしくなることが圧倒的に多いんだよ。
もう何もインストールしたくなくなるよ…
なぜか「送信済みアイテム」に送ったメールが貯まらないので、今日引き続きメールの設定をいじっていたのだが、何をどういじったんだかメールを送れなくなってしまった。

\(゜ロ\)(/ロ゜)/オロオロ…


バンジージャンプでもするつもりで思い切って「システムの復元」をやってみた。
やるなら早い方が良いからな!

結果…「システムの復元に失敗しました」

どーしろって言うんじゃい!

なんだか触れば触るほど変になってるんじゃないか?

仕方ないからメールの設定の確認を一からやり直してみた。
一応送れるみたいだ。自分にはちゃんと届く。(ここのメールフォームのアドレスね)
送信済みアイテムにも送ったメールが保存されている。

ウィルスチェックの確認の小窓はまた出なくなったけど、設定ではちゃんとチェックするようになっている。
ノートン先生の設定もやってある。

……ノートン先生を信用しよう。 そうしよう。orz


なんかいきなりYahooアカウントのパスワード認証が出たよ。
さっきからどこもいじってないよ~ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
とりあえずアカウントとパスワード入れといた。

なんでいきなり何もしていない時に設定が変わるんだろうか!


とりあえず差し迫っていないが疑問点

・この文章を打つ場所でIMEの辞書登録した字が使えない。
・Windowsメールのアドレス帳からメールできるのかどうかが不安定。そしてウィルスチェックの小窓が出ないが送受信時チェックはされているのか。
・Wordで文を打つとき ! のあと変換にならないのはなぜか。設定場所が分からない。
・あっちのブログで文字の大きさが変わってしまっているページがいくつかある。
・ブログの高性能エディターの<p> </p>の入り方に法則性はあるのか。
最初の設定は簡単で安心していたのだが、アドレス帳で引っかかった。

普通に新規の手打ちで送信や受信はできるんだ。
来たメールに返信もできる。

でもアドレス帳からメールを送るとうまくいかない。
「送信済みアイテム」に、送ったはずの文が表示されないんだ。
ウィルスチェックがされてる小窓も出なくて、送ったかどうかの確認ができない。
(しかし送った一人からは返信が来た。でもその人には2回送っている。3人送って返事が来たのは1人。でもそのうち一人はメールチェックをあまりしないしもう一人はアドレスが古くて不安・・・)

うまく送れているんだろうか?
でも送れててもウィルスチェックとか出来なきゃだめだよな!


アカウント設定や認証とかぐぐって弄ってみたんだけど変わらない。
(変にいじってしまって大丈夫かな・・・ (-_-;)  インターネットオプションとか元に戻せないぞ )

結局、Windowsメールの「ツール」からアドレス帳に行くんじゃなくって、ツールバーにある
小さい画像の「アドレス帳」から行けば送信できることがわかった。
ウィルスチェックもできている。

・・・・・・なぜ? 同じ画面が出てるのに。

まあいいか。 ウィルスチェックもされてるし。


練習に丁度良いサイト発見!

http://kokuban.in/

投稿しなければいいだけなので、好きなだけいじくれます。

しかし・・・書くときに反応がワンテンポ遅れるなぁ。 設定が悪いのかな?
黒板とチョークだから仕方がないのかしら?

というか、ここ(ブログ)の絵日記機能で練習すればいいだけなんじゃ…とか思ったり。


あれぇ? IMEのツールの単語登録に自分の名前と顔文字をいくつか登録したのに、反映されてないなぁ。
なんでだろ?
メールの文とワードパッドには出るんだが。(´・ω・`)ショボーン ←こんな時こういうのが使いたいのに(笑)
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- Mackerel Tabby --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]