忍者ブログ
使い方が分からないのでとりあえずいじくってみる為の場所・・・だったんだが、好き勝手に萌え語りをする場所に成り下がっている。
Admin | Write | Comment
にくきゅうv
ポインターで弄って下さい(*´д`*)
いつも貴方ににくきゅうをv
一言ありましたら・・・
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ita 400×300 (設定サイズは400×400)

教会の中を撮ってみた。 良い天気で光が綺麗だった。
ここは・・・ロンドン塔にある教会だったっけか? どこだっけかなぁ・・・


前回言ってた縮小ソフトを使ってのアップロードに、意外な問題点があった(笑)

アップロードする時に縮小した写真の専用フォルダを開くんだけど、『イタリア画像023』とかしか出ないのだ。
どれが目当の写真か判別つかねぇ!
一気に全部アップロードしちゃうか、全部の名前をつけなおすか、一つずつ縮小しちゃアップロードして行くかしかないな・・・
名前をつけなおすのが一番建設的かな? じゃないとアップロードする時に名前がつけられないしな。
PR
teisoutai

えへv  貞操帯  きっと話には聞いていても見たこと無い人って多いだろうな。
イタリアだかドイツだかの『拷問博物館』で撮りました。  実際使ってたもの・・・だと思う。



こないだのやり方はあんまりだと思ったので・・・
画像サイズ変換ソフトをダウンロードしてみたv

・・・結構いいな、これ!

サイズとか何KBとか決められるのが良い! (と言う割にでかいサイズでアップロードしちゃったが)
2MBが100KBになった。 次は50KB位にして見るか。400×400くらいで。


「縮小専用。」と言うフリーソフトでしたv  作った人GJ!
世間の流行に乗って餃子を手作りしてみた。

・・・ウチの餃子は餃子の味がしない。 いや、美味しいんだが。

入ってるもの> 豚挽き肉&ニラ&塩コショウ   以上。

肉とニラを軽くいためて塩コショウ→餃子の皮に詰める→焼く   以上。

これって餃子なのだろうか? 餃子の皮に詰めてあれば餃子?
まあ、餃子味の餃子が食べたければ買ってくれば良いんだしね(笑)
気にしないっとv
ストーンヘンジ

ストーンヘンジ

昔撮った写真v  綺麗に太陽が入ったのだ。


『画像サイズを小さくする方法を自分なりにやってみた』

マイアルバムの写真をクリック→「このファイルを電子メールで送信する」をクリックする→「イメージをすべて小さくする」OK→出てくるメールの送信ページの添付ファイルの名前をWクリック
出て来た画像を右クリックして『送る』→『マイドキュメント』
マイドキュメントの所に入ってるからマイピクチャにでも入れ直して置けば良い


添付ファイル名がついてる以上、どこかに保存はされてるんだろうか?
しかしその場所が発見できない・・・
初めからマイピクチャに入ればいいのになぁ・・・ まぁ、たいした手間じゃないけど。




絵日記の機能が追加になった、ので使ってみる。

リアルスネーク!  著作権に引っかかるかな? あとで消そう・・・

ああ、画像から行かなきゃ載せられないのか!
めんどーだな・・・

アニメーションだとそのまま記事が書けたと思うんだが。

絵日記→記憶させる→ファイルアップロードから記事を書く としなきゃ絵日記の絵は載せられないらしい。
わりと新製品に弱いので、レノアの『お日様の匂い』ってぇのを買った。

「ちょっと高くなったくせに旧製品よりも量が少ない」
と母親がこぼしている。

「いや、天然素材だって書いてあったから、それでじゃね?」
と言ったら・・・

「太陽の天然素材って何だよ! 何が入ってるんだ!」
・・・と大爆笑。

たしかにそうだね(笑)
太陽光をぎゅっと絞ってあるんじゃね?
ADSLモデムが壊れて2日間ネット断ちしてたのだが、いや参った。
精神状態が!

暇だとついネットしてたから、イライラと言うか、暇を持て余しちゃって大変だったなぁ。
何か別の事してろよ! とか思うけど、これが趣味みたいなもんだから離れられない。

文章書こうにも「あれっていつだっけ? ・・・あっしまった調べられない!」 とかでちっとも進まない。

恐るべしインターネットの世界、ってトコだわ。
WEBで作品を公開する以上、さまざまな嗜好の人が来るという事は分かっている。
どんな作品をUPするかはサイト主の自由だという事も分かっている。
規約違反にならん程度に好きな事を自由に書いて、読む人は自分が楽しいと思う作品だけを読めるように作品傾向を詳しく書けばそれでいいと思うんだ。

作品傾向を読んだなら、そういう作品だと分かっててあえて好んで手を出したと判断する。
読者が読みたくない作品を読まない権利を行使できるように、私は十分注意を払っている。


でも躊躇うよなぁ~!
サイトでの攻めが女体化、妊婦、出産、授乳だもんな~・・・(笑)

お蔵入りさせるかどうか・・・ う~ん


sep何処から字が入るんでしょうか
変なとこで改行するなぁ・・・

そういえば、普通のデジカメで撮った写真は2MBとか平気で行っちゃうので、もしかしてブログにUPするのは携帯で撮った写真が一番良いかも知れないな。

高画質の写真を100KBとかに落とすのが難しいよ・・・ 凄い手間かかるんだが、何か良い方法あるのかしら?
冬なのにTVで怪奇特集が!(笑)

私の恐怖体験

小学生の頃、古いこけしをもう要らないからってゴミ箱に捨てた事がある。
二、三日後、そのこけしは私の机の上に戻って来ていた。

そりゃあもう驚いたとも! ぎゃぁ~!とか叫んで、泣きそうになったぜ。

犯人はママンだったよ。
机から落ちたと思って拾って乗せておいたんだってさ。

けど、それからそのこけしは捨てられなくなった。
恐くてね。

あとさ、友達の家に行くと、古いキューピーさんがずっとこっちを見てるんだよな。部屋の何処に居ても。
客が珍しかったんだろうか?
ごめんね、騒がしくしてさ。
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- Mackerel Tabby --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]